全世界の高配当株に最大で1000万円まで投資・運用。
(現在474万円投資中、総配当 411,000円)平均利回りは8%前後
マネーフォワード
【米国株】 【業種】【配当月】
LUMN ルーメンテクノロジー 通信(3/ 5/ 8/ 11/)
MBT モバイルテレシステムズ 通信(7/、10/)
BTI ブリティッシュ アメリカン タバコ タバコ(3/ 6/ 10/ 12/)
PPL ピーピーエルコーポ 電力(3/ 6/ 9/ 12/)
T AT&T 通信 (1/ 4/ 7/ 10/)
【中国株・香港株】
00182 Concord New Energy G 電力(6/)
00536 Tradelink Electronic C 通信(5/、9/)
00831 Convenience Retail Asia Ltd 小売(9/)
01161 Water Oasis Group 小売(2/、6/)
01606 China Development Bank L リース(6/)
01830 Perfect Shape Beauty サービス
01848 China Aircraft Leasing リース(5/、9/)
01883 Citic Telecom Intl 通信(5/、9/)
03768 Kunming Dianchi Water サービス(6/)
【ベトナム株】
VTO ビタコ石油運輸 運送(5/)
PPC ファーライ火力発電 電力(5/、12/)
HTI IDICOインフラ開発投資 運輸(5/)
AMV ベトミー医療設備 医薬品
・損益の動きが分かりやすいようにマネーフォワード版を利用してます。
・今後から運用成績は不定期更新。
◇ Aiming 決算発表
Aiming の決算発表がありました。
結果は市場予想を上回って着地し、事象も取れる予想通りの結果となりました。
しかし、予想外なこともありそれは Aiming が通期予想を開示してきたこと。
その伸びがあまりよくないために株価下落という不運になってしまいました。
決算勝負ということで決算後には売りだったのですがその後もさらに急落・・・。
今回のような場合は通期予想を非開示にすることが多いため残念でした。
(基本的にスマホゲームの売上はイベントなどで予想が難しいため開示しない)
通期予想が未定であればストップ高に張り付いた可能性があり、ほんと残念。。
損失 - 21,000円
※日本株(モーニングスター)を新規取得していますが優待用です。
後日に詳細書ければと思います。
◇ ベトナム株決算発表
PPC の決算結果
-------------------
結果/予想 結果/予想
281.71 / -- 1,557.5B / --
-------------------
こちらは減収減益となっています。
売上高はいつもくらいはあるのですが、 EPS はかなり低い感じです。
前回が良かったので今回は意外。
PPC は EPS にある程度の変動が常にあるので様子見したいと思います。
HTI の決算結果
-------------------
結果/予想 結果/予想
597.79 / -- 95.61B / --
-------------------
こちらは前回決算とほぼ変わらない内容を持ってきました。
売上高はコロナ前の状態まで回復していますね・・・強い。
EPS 600 前後は申し分ない内容でこちらは保有していきます。
VTO の決算結果
-------------------
結果/予想 結果/予想
197 / -- 244B / --
-------------------
こちらは減収減益で、売上高が 100 も落ちていたのでちょっとびっくりしました。
調べてみると輸送船が一隻修理のため稼働できなかったみたいです。(´・ω・`)
その影響で EPS も減少していますね。逆にこれで EPS 200 はかなり健闘。
ボーダーが 250 なので次の決算では回復もありえそうですね。
株価もそれをみてか特に動かず、こちらも保有していきます。
◇ 決算発表 香港・中国株
◇ China Aircraft Leasing Group Holdings
こちらは9ヶ月間の決算を開示しているのですがしっかり稼げている模様。
(※本来は半年ごとの発表で、稀にその他動向を開示するところがある)
航空業界というと、日本では ANA JAL が大赤字で話題になりましたが、
こちらは特に問題なく稼げているようです・・・国や企業によってまちまちですね。。
◇ Perfect Shape Beauty
こちらも同じく予想を発表しているのですが、減益予想とのこと。
しかし経営陣は強気のようで、株価は大きく上昇したようです。
この辺りは日本株と全く同じ動きになっています。
Aiming は好調だったものの弱気予想で売り、こちらは減益ですが強気予想で買い
こういった動きも決算を見ていくと分かる動きになりますね。
◇ まとめ
久々の更新となりましたが、投資自体はいろいろと行っています。(動向確認、売買)
モーニングスターの件は次回書きたいと思います。
この間に米国市場が大きく動いたのですが、私のポートフォリオはほぼ変動なし。
ベトナム株と香港株にはあまり影響がなかったためです。(Aimingは売却)
Convenience Retail Asia がここ最近急騰していたのですが、本日は戻してます。
決算自体は出ていたのですが、久々に面白いゲームに出会ったため
そちらをしていてブログが更新できなかったというのがあります。
ネットで話題になっていた「オクトパストラベラー 大陸の覇者」というものです。
そんなわけでブログの時間をこっちに使っていた感じです。
これが一通り終わったので決算まとめを書いてました。
90年代の RPG を現代風にアレンジしたようなゲーム。(珍しいシングルプレイ)
全3章までやっと終わった・・・あとはまったりやりたいと思います。
たまにはこういうのもいいですね。(*´ω`*)