全世界の高配当株に最大で1000万円まで投資・運用。(現在410万円投資中)平均利回りは8%前後
【配当金額】 ※現在の資産は 合計+配当金額
※現在までの配当総額※(181,000円)
マネーフォワード 配当金額(181,000円+α)+合計額=現在資産
【保有銘柄】
【日本株】 ※番外
3071 ストリーム
【米国株】 【業種】【配当月】
MBT モバイルテレシステムズ 通信(7/、10/)
BTI ブリティッシュ アメリカン タバコ タバコ(3/ 6/ 10/ 12/)
VIV テレフォニカ ブラジル 通信(4/ 7/ 10/ 12)
【中国株・香港株】
00113 Dickson Concepts Intl 小売(7/、12/)
00536 Tradelink Electronic C 通信(5/、9/)
00573 Tao Heung 小売(5/、9/)
01127 Lion Rock Group Ltd 印刷(5/、9/)
01161 Water Oasis Group 小売(2/、6/)
01212 Lifestyle International 小売(5/、9/)
01728 China ZhengTong Auto S サービス(5/、9/)
01848 China Aircraft Leasing リース(5/、9/)
◎ 02777 Guangzhou R&F Prop. 不動産(6/、9/)
06839 Yunnan Water サービス(6/)
06889 ダイナムジャパンHD 娯楽(5/、12/)
【ロシア株】
◎ TATN タトネフチ( Tatneft ) 資源(1/、7/、9/、12/)
【ベトナム株】
◎ VTO ビタコ石油運輸 運送(5/)
PPC ファーライ火力発電 電力(5/、12/)
HTI IDICOインフラ開発投資 運輸(5/)
【タイ株】
◎ TISCO ティスコ ファイナンシャルG 金融(4/)(7/)
・損益の動きが分かりやすいようにマネーフォワード版を利用してます。
現物で保有しているのも分かっていいかと思います。
・今後から運用成績は不定期更新。
・投資先のセクターが分かりやすいように【業種】を追加。
・「◎」が付いているものは景気に対する影響が大きい銘柄になります。
今後、利益が出ていても売却する可能性あり。
米国株 ・・・
中国株(香港株) ・・・
他新興 ・・・
その他 ・・・ 運用方針の更新 & SEO対策
運用方針の更新 & SEO対策
運用方針&3年パフォーマンスの記事を更新しました。(2020年版)
このサイトはアクセス自体はそこまで悪くないのですが、Google検索は伸び悩み。
記事はかなりそろってきたため検索用に再構築(SEO対策)してみました。
Amazon(アフィリ)、アイコン取得なども行います。
SEO対策については半年前に勉強不足を実感したので1から勉強。( ˘ω˘ )
一部リンク切れ、人気記事からの他記事誘導がほとんどできてなかったですね。
タイトル、サブタイトルもそこらへんを意識して今後記入します。
検索ワードなんかもあまり入れてなかったり。ヾ(*´∀`*)ノ {全然ダメ(笑)
ブログをしているほとんどの人は収益を目的に立ち上げていると思われます。
ですが大事なことは ”ユーザーに求められた上での収益” だと思います。
最初は赤字でも投資と思って維持していくことでいつか花開く・・・株式投資も同じ。
私も当初は日本株でいろんな投資手法を行い、大きく負けていました。
でも決算書を読む習慣を付けていくうちに、いつの間にか利益が出るようになりました。
決算書を見ることに慣れてくるにつれ、今度は注目すべき要点だけ見れるようになり
多くの銘柄から良さそうなものを見つけられるようになったのが自分の強みです。(←これが成長)
なんでも継続が大事というのは本当に思います。
今ではなくともいずれ大きく稼げるようになればいい。
自分の発信する情報が誰かの役に立てば、それだけで十分強みになっていくと思います。
(← 継続して検索アクセスがあることは需要がある)
今後も win-win(情報提供 - 収益化) なサイトになれるようがんばります。