全世界の高配当株に最大で1000万円まで投資・運用。(現在429万円投資中)平均利回りは8%前後
【配当金額】 ※現在の資産は 合計+配当金額
※現在までの配当総額※(178,000円)
マネーフォワード 配当金額(178,000円+α)+合計額=現在資産
【保有銘柄】
【米国株】 【業種】【配当月】【決算目安】
MBT モバイルテレシステムズ 通信 (7/、10/)(8/20)
BTI ブリティッシュ アメリカン タバコ タバコ (3/ 6/ 10/ 12/)(8/1)
TRTN トリトン インターナショナル リース (3/ 6/ 9/ 11)(8/7)
VIV テレフォニカ ブラジル 通信
【中国株・香港株】
00113 Dickson Concepts Intl 小売 (7/、12/)
00536 Tradelink Electronic C 通信 (5/、9/)(3/ 8/)
00573 Tao Heung 小売
01127 Lion Rock Group Ltd 印刷 (5/、9/)
01161 Water Oasis Group 小売 (2/、6/)(5/ 12/)
01212 Lifestyle International 小売
01728 China ZhengTong Auto S サービス
01848 China Aircraft Leasing リース (5/、9/)(3/23、7/1)
◎ 02777 Guangzhou R&F Prop. 不動産 (6/、9/)( 2/ 5/ 8/ 11/)
06839 Yunnan Water サービス (6/)(3/ 7/)
06889 ダイナムジャパンHD 娯楽・リース
【ロシア株】
◎ TATN タトネフチ( Tatneft ) 資源(7/)
【ベトナム株】
◎ VTO ビタコ石油運輸 運送(5/)
PPC ファーライ火力発電 電力
HTI IDICOインフラ開発投資 運輸(道路料金徴収業)
【タイ株】
◎ TISCO ティスコ ファイナンシャルG 金融(4/)(7/)
・損益の動きが分かりやすいようにマネーフォワード版を利用してます。
現物で保有しているのも分かっていいかと思います。
・今後から運用成績は不定期更新。
・投資先のセクターが分かりやすいように【業種】を追加。
・「◎」が付いているものは景気に対する影響が大きい銘柄になります。
今後、利益が出ていても売却する可能性あり。
米国株 ・・・ メイシーズ(M)について
中国株(香港株) ・・・
他新興 ・・・ ベトナム株(HTI)取得
※配当総額が増えていますが、配当金を受領しているためです。
また後で報告します。
IDICOインフラ開発投資を新規取得
以前から話していたベトナム株(HTI)を新規取得しています。
こちらは高速道路などからの料金徴収業務が主で安定した収益を維持しています。
また紹介銘柄で追加していきたいなと思います。
ベトナム株での新規追加は(PPC)(HTI)の2銘柄となります。
どちらも安定している企業なので長期で運用して回収したいですね。
米国株(M)メイシーズについて
米国株でスクリーニングしていて(M)メイシーズ という銘柄を以前発見しました。
ブログ村でも触れている方がいましたので、私的な見解を少し書いておきたいなと思います。
この銘柄は前回の決算で株価が急落しています。(その影響で現在は利回り 10%)
私も投資できるか調べてみたのですが、四半期でみて EPS が 10分の1 になってました。(;^ω^)
売上高の進捗はそこまで悪くないですが、その割に営業利益以下が四半期ごと大きく減少。
これは収益性が大きく悪化していることを意味しています。
短期的(1Qのみ)であればいいのですが、この場合はかなり危ないゾーンだと私は思います。
既に配当金が利益を大きく超過していますので、このまま継続してもタコ足配当となります。
私も高配当銘柄を重視していますが、あくまで利益の範囲内で高配当を出している銘柄
(配当性向 100%以下)に限定しています。その理由は減配の可能性が極めて高くなるためです。
例外的なものは増収増益で急成長している場合。
高配当投資を行う場合には利回りに目がいきますが、あくまで還元できる範囲内での話。
高配当投資を行う場合でも必ず業績を随時確認していきましょう。
※上記はあくまでメイシーズ(M)に関する私的な見解となります。
今後の展開は業績移行によります。
今後の展望
ベトナム株を新規取得しています。紹介銘柄も相応に追加。
ユーザーの投資の参考となれば良いなと思います。
当サイトの検索は「ベトナム株」経由が9割近くになってます。
最近追加した「ファーライ火力発電」経由もちらほらみられます。
ベトナム株の紹介を強化したほうが PV 大きく増えるみたい。(*´ω`*)
(*´ω`*) (いっそのことタイトルも kazuのベトナム株投資 にするか・・・)