全世界の高配当株に最大で1000万円まで投資・運用。(現在388万円投資中)平均利回りは8%前後
【配当金額】 ※現在の資産は 合計+配当金額
※現在までの配当総額※(163,000円)
マネーフォワード 配当金額(163,000円+α)+合計額=現在資産
【米国株】 【目標株価】【配当月】【決算発表】
MBT モバイルテレシステムズ 11.36 USD(7/、10/)(8/20)
BTI ブリティッシュ アメリカン タバコ 40.96 USD(3/ 6/ 10/ 12/)(8/1)
TRTN トリトン インターナショナル (33.28 USD)(3/ 6/ 9/ 11)(8/7)
PACW パックウェスト バンコープ (38.40 USD)(2/ 5/ 8/ 11/)
ITUB イタウ ウニバンコ HD (毎月)
VIV テレフォニカ ブラジル
【中国株・香港株】
00113 Dickson Concepts Intl (7/、12/)
00536 Tradelink Electronic C 1.57HKD(5/、9/)(3/ 8/)
01127 Lion Rock Group Ltd (5/、9/)
01161 Water Oasis Group 2.16 HKD(2/、6/)(5/ 12/)
01628 Yuzhou Properties 5.12HKD(6/、9/)(03/ 08)
01830 Perfect Shape 5.42 HKD(8/、12/)(6/、11/)
01848 China Aircraft Leasing 10.56HKD(5/、9/)(3/23、7/1)
02777 Guangzhou R&F Prop. 23.0 HKD(6/、9/)( 2/ 5/ 8/ 11/)
03383 Agile Group 16.0HKD(5/、9/)(8/10、3/20)
06839 Yunnan Water 2.8HKD(6/)(3/ 7/)
【ロシア株】
TATN タトネフチ( Tatneft ) 1035 RUB(7/)
【ベトナム株】
VTO ビタコ石油運輸 13680 VND(5/)
【タイ株】
TISCO ティスコ ファイナンシャルG 112 THB(4/)(7/)
損益の動きが分かりやすいようにマネーフォワード版を利用してます。
現物で保有しているのも分かっていいかと思います。
今後から運用成績は不定期更新。
米国株 ・・・ テレフォニカブラジル取得
イタウウニバンコ決算発表
中国株(香港株) ・・・
他新興 ・・・ HMC(ホーチミンメタル)売却
①テレフォニカブラジル(VIV)取得
マネックス証券にてテレフォニカブラジル(VIV)を新規取得しました。
この銘柄は高配当ながらマイナーで投資してる人はいない模様。
通信関係のため非常に安定した収益を得ており、配当も安定。
これはのちほど銘柄紹介に追加しておきます。
25万円分を取得していますが、マネーフォワードに反映されないため画像には記載されてません。
どうするかは検討中。
決算もつい先日出ており、いつもとほぼ同等でした。
②ITUB イタウ ウニバンコ 決算発表
予想→ 0.19 結果→ 0.18
こちらもいつもとほぼ変わらずでした。
この銘柄は毎月配当金がありますので、今月も振り込まれます。
ホールド継続
③HMC(ホーチミンメタル)売却
前回の続きですが、HMCを売却しています。
損失額が確定していませんが、概算損失で投資分に上乗せしてあります。
最近の保有株の値上がりもあり、配当額を入れると投資額からして大きな損失にはなっていません。
(現在の実質的な含み損失は 10万円程度)
配当利回りが8%程度と高配当を考慮すると、まともな動きになっているかと思います。
長期的にみてプラスになっていくことを期待。
まとめ
新規追加は3銘柄と書きましたが諸事情で上記の1銘柄のみ追加となりました。
OTC銘柄はマネックス証券は取り扱っていないらしく取得できず。
候補はいくつかありますが、業種の関係で見送りしたものもあります。
新規取得のテレフォニカブラジルに期待したい。(*´ω`*)